ブログ移転

2つのブログを以下のライブドアブログに移転しました。 knowledgeable.blog.jp sakaijun.blog.jp 知人に勧められてライブドアブログに移行しましたが、何かあれば、またはてなブログに戻ってくるかもしれません。今後とも何卒よろしくお願い致します! 以下…

良い距離感・悪い距離感

うちの会社の上の人たちもよくお散歩ミーティングしてますねー。 「人間関係~良い距離感・悪い距離感」 人との距離を近くしたがる人は、自分に自信があるうぬぼれ屋。 逆に人との距離感と やたら遠くしたがる人もいる。そんな人も不安感や人間不信があるか…

世界一わかりやすい株の本

株とは何かを簡単に説明してくれる初心者向けの本です。かわいいコアラのキャラクターが解説してくれて、図が多い本なので読みやすいかと思います。 「世界一わかりやすい株の本」 銀行は、僕らが預けたお金を会社などに貸し出したりして商売をしているんだ…

精神力を鍛えるには

たしかに、サッカーでも負けている時に疲れたりパフォーマンスがでない選手は多いですね。負けている状態でも勝つために頑張る精神力はスポーツで鍛えられると思います。子供時代に、スポーツを通して負けている状況を何度も体験できるのは精神力を鍛えるに…

運は本当にある?

二つの選択肢があり、困難な道を選ぶ人は、結果的に運が良くなるそうですよ。 「運は本当にある?運を引き寄せるコツとは!?」 1年間で急に上場した会社や、運命の出会いをして結婚をした人たちについて普段の考え方をアンケート調査したところ、笑う回数が…

小さく賭けろ

売れる商品か売れない商品かは、世に出してみないとわからないですよね。社内の一人でも欲しいと思ったものは、他の人が売れないだろうと思っても大ヒットすることもありますから、そんな時こそ筆者の「小さく賭けろ」がいいかもしれません。 「小さく賭けろ…

光の言葉

人前にでたり、目立ったりすると必ず誰かが悪口いいますからね。 「幸せの種、あなたを守りを高めてくれる「光の言葉」」悪口を言われた人はあなたをうらやましがっている。その時点であなたは勝っているのだからかわいそうな人と思い余裕な態度でいる。悪口…

お金を払って人に会いにいく

今はお金を払って人に会いにいく世の中になってきたんでしょうね。 「岡田斗司夫」貨幣経済では、収入で評価されるが、評価経済では、自分がどう評価されるかということ。評価経済とは、Twitterで1万人以上のフォローがあれば、一生食うのにこまらない。仕…

引き寄せの法則

論理的に思考する人は、引き寄せの法則は信じないと思うかもしれません。いつかこういう不思議な現象も科学で証明される日がくるかもしれませんね。 「宇宙から突然、最高のパートナーが放り込まれる法則」 自分の幸せは自分で見つける。幸せの波動を出せば…

行動することが生きることである

80歳までに4度の結婚をした筆者の人生論です。「習慣が生き方を決める」たしかにそうですね。会社に行く毎日だけになると仕事だけの人生。なにかいつもと違う習慣を取り入れていきたいところです。 「行動することが生きることである」希望を発見することの…

車酔いを防ぐには

子供の頃もらったお年玉はもらうと必ず使っちゃいましたねー。 「ホンマでっか!?ヒット祈願 はとバスツアー in 日光」 片方に耳栓をしておくと車酔い防止に効果的。自分が静止して、バスが動いて景色がうごいていると、脳が毒物を飲んだために幻覚を見てい…

矢沢永吉に学ぶ成り上がりマーケティング

本のタイトルって大事ですよね。このタイトル見て「どういうこと?」って思って手に取りたくなります。 「矢沢永吉に学ぶ成り上がりマーケティング」 1、ぶれない2、自分の信じた道を突き進む3、オリジナリティにこだわる4、こびない5、相手をみて態度…

命の響

右手がうごかなくなってしまった左手のピアニストの言葉です。音楽家や芸術家の方の話を聞くと、収入よりも、本当にやりたいことをして生きている方が多いと感じます。 「命の響」常識ってなんだろう。父は僕を枠にはめなかった。母は、はみだすぐらいが面白…

爆買いの背後にあるもの共働きの消費力

中国人のお金持ちが日本でブランド品を買いあさっているというのは勘違いで、お金持ちではなく、普通の一般家庭の人でもそれができているようです。 「爆買いの背後にあるもの共働きの消費力」 中国人の案内旅行をした。一日で100万円をブランド品を買い、そ…

アメリカの高校生が読んでいる経済の教科書

希少性ですが、「使用価値において勝る水のほうが、交換価値においては金、銀より低価格となることが問題となる。これは希少性との関係で、水が豊富であること」だそうです。キャビア、松茸とかでも取れる数が少ないので高価格なのであって、美味しいかどう…

百発百中

幸せの人の振動数を物理方程式の波動波で見るとどうなるんでしょう。 「百発百中」 世の中には、同じ性質のものが引き寄せ合う。不幸な人は不幸な人を、幸せな人は幸せな人、うまくいく人はうまくいく人を。人は波動を持っており、すべての物体には固有の振…

制度だからといってあきらめない

変な制度とか決まりってありますよね。テニスプレイヤーの伊達公子さんも22時にトイレをすませて就寝したら、22:10分に抜き打ちドーピング検査員が来て、夜中の2時まで尿検査のため部屋で待機され、最終的に警察を呼んだそうです。抜き打ち制度といってもス…

未来が確実でないと今のことを頑張れない

若い方で「これをやったら自分は将来どうなるんですか?」という発言は昔よりも多くなったのかもしれません。未来が確実でないと今のことを頑張れない人が増えたということでしょうか。世論調査でも将来に期待を持てない若者層が増えていると聞きました。「…

残念な人の仕事の習慣

旅行中のホテルでも朝食無料の所をつい選んでしまいますね。 「残念な人の仕事の習慣」 人件費の純増ではなく、朝食無料というサービスを提供できているので、これにより来場客が増え、ゴルフ場の限界キャパシティに近いところまでの予約が取れれば、実に効…

本性まるわかり

ほんだでっかの恋愛が得意かどうかのテストです。私はTVのチャンネルをコロコロ変えてしまうのが、Xの解答でしたね。 「豪華!俳優陣の本性まるわかりホンマでっか!?大診断祭り」 Q1。初デートで自分のことを話すか? 初デートでは、話を聞き出す人のほう…

FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク

一時期TVでも主婦の間でFXが流行ってたのが報道されれた時期がありましたね。FXってアメリカではそんなに流行っていないように思えます。なぜでしょうね。日本は株があまりあがらないからFXで稼ごうとする?(アメリカ株のYahooなどは400倍以上になったりする…

夢は、無計画の方が実現する

大人になればなるほど、やりたいことができなくなってきますね。「やる」という決意は大事ですね。 「夢は、無計画の方が実現する」 つまり、計画自体は信用できるプロに任せるほうがいい場合が多いということです。大切なのは、計画よりも「やる」という決…

老後の資金はどうなる

マイナス金利のニュースが最近多いですね。マイナス金利などの影響で老後の資金がどうなるかを語ってくれているラジオ(http://www.nhk.or.jp/r-asa/doga2/3bus_1.html)です。みなさん老後の資金の計画はされてますでしょうか? 「証券投資を考える」 マイナ…

安売りしない会社はどこで努力をしているか?

器や食べ物の見せ方一つ変えるだけで、高級感がでますね。デキャンタを使うだけで家で飲む水もおいしく飲めるかもしれませんね。 「安売りしない会社はどこで努力をしているか?」 大切なのは、価格を下げてライバル店に対抗するのではなく、商品の価値を上…

そうじ力

「捨てる」を究めると、買う物の質が変わってくるというのは納得です。失敗して買ってしまった物も、失敗を認めたくために捨てられないものないですか?見栄をはらずに、どんどん捨てて行きましょう。 「そうじ力」部屋が片付いていないから仕事がうまくいか…

名刺を渡す時

名刺を渡す時って何をいって渡しますかね?商人の人たちって一言一言が印象的に残り、商売上手ですよね。 「宮沢章夫」名刺を渡す時、「ごひいきにお願いいたします」といって渡す。 ラジオ版 学問ノススメ Special Edition 応援して下さる方は、ランキング…

とらわれない生き方

悩める女性向けの人生指南書だそうです。日本で食べ物に困るほど貧困なり、またキューバーの貧困層を見てきたからこその筆者の言葉です。生活にも困っていないということなら、旦那を変えなくてもよいと。周りの生活水準に無理して合わせたり、周りの旦那と…

本読みのアウトプット

子供に本を読ませてやらせてみたいですね。 『一冊からもっと学べる エモーショナル・リーディングのすすめ』ビジネス書のアウトプットの場合、普通はその本に書かれていることを実践するという形で行うものだが、本書で書かれているアウトプットの方法は少…

やりたいことをやりなさい

「ただ数学を学ぶ喜びをうけて生きてきただけ」岡さんの生き様をみると本心だと思います。 「岡潔」すばらしい景色を見た時にひらめきが起きる。公園で大声で歌う。やりたいと思った時にやりたいことをやりなさい。バックボーンが通っていれば変人ではない。…

転売されるおまけ商法

アイドルのCDなど、握手会のチケットのおまけがあれば、アイドルとの握手目的で大量購入する人はいますね。その後のアイドルのCDがネットで転売されても企業側に利益がでるような価格帯にしているというのは、さすがですね。 「マクドナルドはなぜケータイで…