幸福論

とらわれない生き方

悩める女性向けの人生指南書だそうです。日本で食べ物に困るほど貧困なり、またキューバーの貧困層を見てきたからこその筆者の言葉です。生活にも困っていないということなら、旦那を変えなくてもよいと。周りの生活水準に無理して合わせたり、周りの旦那と…

生き残された

自殺して亡くなった妻から「生き残されてた、自分には何か使命があるはずだ、だから生きているんだ」という酒井雄哉さんの生き様です。 「酒井雄哉」世の中には必ず一人ひとり持ち場がある。生かされているうちは一生懸命生きよう。回峰行で得たものはなにも…

幸福の秘密―失われた「幸せのものさし」を探して

人とつながっているという感覚を持つことが将来の不安を取り除いてくれるのかもしれません。 「幸福の秘密―失われた「幸せのものさし」を探して」 アメリカ人の30%が不安をかかえ、鬱状態の人が増え続けている。時間が足りない、お金が足りないと文句を言わ…

これでいいのだ

「これでいいのだ」の天才バカボンを書かれた赤塚不二夫さんです。 「赤塚不二夫」敵も見方も同じ人間じゃないか。自分が一番バカにになればいい。何でも教えてくれるし、かわいくしてもらえる。一流の音楽を聞いて、一流の本をよみ、一流の映画を見て、一流…

子供の素直な思い

震災のあった福島の小学5年生がはじめて書いた詩です。技法を使わない子供の思いがこまった詩です。何もたくらんでいない、言葉の力というものを感じる詩です。 「ありがとう。きくたしん」 文房具ありがとう。鉛筆、分度器、コンパス大切にします。花の苗…

変化を楽しめる人生

アナウンサー中野美奈子さんのアナザースカイです。結婚された整形外科医の夫の海外勤務でシンガポールに滞在されているようです。 「中野美奈子」変化を楽しめる人生にしていきたい。きっといいことがあると思って飛び込んでいきたい。 www.youtube.com

夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣

筆者の「お金のためだと割り切って、やりたくない仕事を我慢して行っていないでしょうか?」という質問。改めて聞かれ、本心に聞いてみると。。。プライドから、今現在の仕事が本当に自分がやりたい事だと周りに言ってしまう時ってありますよねー。 「夢もお…

幸運体質になる3つの基本

「自分が幸せである事に気づく事」。言葉で理解しているつもりでも、実際に気づいていない事が多いかもしれませんね。 「ポジティブの教科書―自分も周りの人も幸運体質になる3つの基本」 幸せをあたえる事。幸せである事に気づく事。幸せになる言葉を使う事…

ぜったい幸せになれる話し方の秘密 あなたを変える

女性向けの本ですが、読んでみると非常に面白いですね。男性にも共通していえることは多数です! 「ぜったい幸せになれる話し方の秘密 あなたを変える」 尊敬や共感を呼ぶ「美しさ」は、決してエステティックサロンで手に入れる物ではなく「型」。美しい立ち…

悲しいお知らせです

小学校同じクラスだった河原利恵さんが、2015年8月1日に病のため35歳という若さで天国へ行かれました。突然すぎる報告で、今でも信じられません。 小さい頃から病と闘っていたのに、そんな素振りをまったく見せませんでした。病と闘い抜いた、強く、…

インドネシア人はなぜ老後を心配しないのか

古い話ですが、昔、アメリカに住む日本人と、日本に住む日本人はどちらが長生きしたかという実験の話を思い出しました。食べ物は同様のものを食べたのに、日本にいる日本人の方が長生きしたそうです。実験のヒアリングや分析によれば、日本では、地域や隣人…

街場の憂国論

神戸女学院大学名誉教授の内田樹さんのお話。今の若者は、金儲けよりも自給自足の農業に向かっているとのこと。経済を発展させることが、国民の幸福につながるわけではない。国民は、経済がよくなれば、すべてがうまくいくと勘違いしてる。なかなかおもしろ…

勝間さん、努力で幸せになれますか

頑張りすぎに気づく人と気づかない人。気づかない人は倒れるまで気づかない人もいる。頭を使うことも幸せの一つ。 基本的に女性の人生悩み相談的な本でした。あまり仕事しすぎで倒れないように。 勝間さん、努力で幸せになれますか

波瀾の時代の幸福論

深い自己啓発的な本です。 「波瀾の時代の幸福論」 「自分のために何をなすかではなく、社会のためにどんな貢献をするか」であり、決して自分さえよければ他人はどうでもよいという話ではない。やはり大切なのは「人格」や「人間性」なのだ。ビジネスの世界…

比べずにはいられない症候群

「比べずにはいられない症候群」という本。 人は比べられずには入れれない。恋愛、結婚、仕事、子供、旅行体験、持ち物、出身大学、お金、スタイル、相手がイケメン、人生の成功、など数えきれない。比べあう地獄に陥っている。比べている相手は本当に人生を…

里山資本主義

将来は、都会ではなく、田舎で、豊かに、幸せに。人間が人間らしい生活をしたいですね。 「里山資本主義」とはお金に依存しないサブシステムであり、「お金で買えるものは買えばいい、お金で買えないものも大事にする」という考え方。「仕方がない」とあきら…