子育て

性格の良い子が育つママとパパの習慣

以下の本に従って、娘に、「パパはリタイヤしたいから仕事やめたいんだけど」って相談してみたら、「じゃーやめたらいいじゃない」って返されました。 「性格の良い子が育つママとパパの習慣」 「周りの人の話を素直に聞き入れない子は、どんなに身体能力が…

脳を創る読書 電子教科書で教育はどう変わる?

2日前に、私が娘の学校連れていくことなり、学校の場所がわからなかったので、「車の行き方教えてね」といったら、理奈に「パソコンで調べてみたら」っていわれました。。。ちょっと違和感感じたので、気になって以下調べました。 「脳を創る読書 電子教科…

なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか

昨日のお誘いいただいたパーティーで子育て話になって、思い出した以下の本。ざっくり以下内容。 「なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか」 便所飯」とは、「一人でランチを食べる姿を他人に目撃されると、『あいつは友達のいない、劣った人間だ』…

わが子が輝くエリート教育

「わが子が輝くエリート教育」 2歳から9歳の時期に創造性を欠く内容、知識詰め込みの教育を施すと、子どもの将来の芽を摘み取るおとになりかねない。「ファンタジーに遊ぶ時期」この時期に荒唐無稽なことを自由に考えられる環境を与えておくことが肝要。 乳…

小3までに育てたい算数脳

「小3までに育てたい算数脳」の本読んでみました。San Mateoの図書館で借りれますよ。ざっくりですが、以下内容。 数学ができる子は問題がでるとすぐに手が動くが、できない子は問題を前に固まってしまう。試行錯誤能力の差。この能力をあげるには、外遊びが…

尾木ママが紹介するオランダ教育

ママ友に教えていただいたオランダ教育に関してです。 オランダ人のプライオリティは、一番は家族、2番は遊び、3番は仕事。暇があったら仕事をするという感覚らしいですが、日本人は、仕事、遊び、家族だと聞いた事があります。 オランダでも働いたことあ…