2016-01-01から1年間の記事一覧

無視をするスポーツ教育

日本人のスポーツ教育は、叱ることが当たり前ですが、あの野村監督も新庄選手は、ほめると延びるタイプだと思い、叱らなかったというのは驚きです。無視をするっというスポーツ教育は、選手心をよくわかっている野村監督ならではですね。 「野村克也」先入観…

15秒で口説く エレベーターピッチの達人

忙しい時代になってきましたねー。昔のように夜にゆっくり飲みながら意気投合してビジネスの話を持ち出すなんてのは時代おくれなんでしょうか。 「15秒で口説く エレベーターピッチの達人」相手の時間を無駄にしないことがビジネスマナー。 15秒で口説く エ…

トランプ自伝

今大統領選で話題になっているトランプ氏が気になり「トランプ自伝」読んでみました。批判的な意見や自分がどう思われているかを認識して行動しているんですね。また取引での駆け引きは人間心理をよく理解しており、不動産王になった理由がわかります。 「ト…

5分の使い方で人生は変わる

通勤中に勉強しようとして、Facebook見てしまうのはまずいですね。夜まで、Facebookを見れないようにしてくれるアプリとか、一日10分しか見れないようにしてくれるアプリがあれば使いたいですね。あとはソーシャルアプリを一日に見てしまった時間を教えて…

腕を組むと嫌われる

腕組みって考え事している時にもしてしまいますよね。知らずにやっていると嫌われてしまうのですね。 「中居正広のミになる図書館」相手が腕を組んでいたら、相手が自分の縄張りにはいってほしくないため、嫌っている可能性がある。さらに親指がたっていると…

解雇されないようにするには

私が働いているアメリカ会社内でもエンジニアですが技術スキルが足りない人がいます。ただし、そういう人は、笑いがとれて、他の人と仲良くする能力はものすごくあったりします。なので解雇されないんですよね。笑いがとれるというのも一つのスキルですね。 …

幸福の秘密―失われた「幸せのものさし」を探して

人とつながっているという感覚を持つことが将来の不安を取り除いてくれるのかもしれません。 「幸福の秘密―失われた「幸せのものさし」を探して」 アメリカ人の30%が不安をかかえ、鬱状態の人が増え続けている。時間が足りない、お金が足りないと文句を言わ…

これでいいのだ

「これでいいのだ」の天才バカボンを書かれた赤塚不二夫さんです。 「赤塚不二夫」敵も見方も同じ人間じゃないか。自分が一番バカにになればいい。何でも教えてくれるし、かわいくしてもらえる。一流の音楽を聞いて、一流の本をよみ、一流の映画を見て、一流…

日本でいちばん大切にしたい会社

利益を上げてる上場企業だからといって、働く社員が幸せとは限らないですね。 「日本でいちばん大切にしたい会社」 お客様、株主というが経営者もいるが、いい会社に共通する経営者は社員や社員の家族を大切にする。悪くなる経営者は、外部要因のせいにする…

社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?―イエスマンこそが会社を救う

新人教育も段階があるんですね。「気合いでやればなんでもできる!」という体育会系の教えはもう古いんでしょうね。 「社長はなぜ、あなたを幹部にしないのか?―イエスマンこそが会社を救う」新人がはいってきたらベテランが教えても、要求がきついからすぐに…

好きなおかずは最初に食べる派?

ほんまでっかTVです。私も飛行機は通路側の席じゃないとダメですね。 「ほんまでっかTV」 好きなおかずは最初に食べる派?最後に食べる派? 動物は基本的に好きな物を最初に食べる。食べ始めの方が味覚は敏感でどんどん味が落ちていく。最初に美味しい物を食…

お金持ちになる「超」不動産投資のすすめ

著者は「金持ち父さん貧乏父さん」を書かれているロバート・キヨサキ氏の不動産についての元アドバイザーです。金持ち父さん、貧乏父さんシリーズが好きな方は、いいかもしれません。アメリカ不動産に興味がある方には面白い本かもしれませんが、この考え方…

海外リタイヤ生活術

新年あけましておめでとうございます。アメリカも年があけました。早期リタイヤ目指してということで「海外リタイヤ生活術」の本です。 オーストラリア、ハワイ、ニュージーランド、カナダ、フィリピン、タイ、インドネシア、マレーシア、イギリス、中国、フ…